top of page
生き生きとした人々のイラスト

年を重ねても、認知症になっても大丈夫。
いきいきとした毎日を、一緒に歩んでいく場所。

立川市の認知症対応型デイサービス

ライブリーでできること

デイサービス

IMG_2599_edited.jpg

繋がりの中で、安心して過ごせる毎日を

認知症の高齢者の方を対象としたデイサービスです。 認知症初期段階の方もご利用いただけます。

ちょっと立ち寄り処

1758160200920.jpg

繋がりがあるから、ひとりじゃない

認知症に関わるお困りごとや、相談をお受けします。どんなことでも結構です。
くるりんの右向きのイラスト

​立川市協働型地域福祉アンテナショップ

ライブリーは立川市の協働型地域福祉アンテナショップに認定されています。
くるりんの左向きのイラスト
地域福祉アンテナショップとは、誰もが気軽にふらっと立ち寄れる地域の多機能拠点です。
地域の施設等の空きスペースを活用し、住民主体となって地域の方々の交流や相談、居場所等を提供します。地域の方々を広くつなぎ、地域のつながりを広げる「アンテナ」の役割も果たします。
ライブリーの日常のイラスト

ライブリーの日常

そばにいるけど、あなたらしさはそのままに。

あなたの笑顔が、誰かの力になる。

利用者さんの暮らしを支える仕事で、自分自身も成長しませんか?

​ライブリー掲示板

AdobeStock_540597892.png
​2025年9月14日 平和台恵教会での講演
「認知症になっても大丈夫な生き方
​  ~自分を知ることから始めてみる」

​更新情報

​2024年12月12日立川市通所連絡会にて
(※30分程の動画です)
InstagramのQRコード

ご利用者さまの声

富士見町の利用者の声のイラスト

富士見

​町

橋田さん

以前行っていたデイサービスでは、すぐに帰りたがって2~3時間しか過ごせなかった父ですが、ライブリーでは夕方まで帰りたがらず過ごしてくれるので助かります。最近ではデイが休みの朝、『今日は迎えに来ないのかな~』とデイのお迎えを心待ちにするようになっているほどです。喜んで通ってくれるのが家族にとっては、嬉しい気持ちになります。

曙町の利用者の声のイラスト

​町

金山さん

時に大声を出したり、怒りん坊になる母に対して、いつもスタッフが嫌な顔をせずに対応してくれるのが有難いです。母にもそれが伝わっているようで、以前に比べ穏やかな時間も増えデイサービスの車に乗り込むときも笑顔ですし、夜もぐっすり眠れているようです。

栄町の利用者の声のイラスト

​町

白井さん

義母がデイサービスに行ってくれるだけでも十分助かりますが、介護をする上でのちょっとした悩みやストレスについて、相談できるのがありがたいです。こんな(小さな)ことで…ということも義母のことをわかっている方たちだからこそ、理解してもらえるので心強いです。

一人じゃない、でも自分らしい。

ボックス

お申込み

気になる!と思った方は、お気軽にご相談ください。

営業時間:9:00〜18:00
(土・日は定休日)

電話のアイコン
談話室アイコン
ちょっと立ち寄り処アイコン

個別相談なら

複数名との語らいなら

​アクセス

アクセス手書き地図

〒190-0003 東京都立川市栄町3-15-29

採用情報

ベンチで会話をするイラスト

いきいきと働くあなたを応援します!

介護職の正社員求人

介護職のパート・アルバイト求人

ライン1

「ライブリーデイサービスセンター」では、介護職を正社員として、仲間を募集しています。
個人の経験値などに合わせてお仕事をお任せしますのでご安心ください。

ライン2

「いきいき」「等価」「肯定」の理念のもと、利用者さまが自在に過ごせる環境を提供する「ライブリーデイサービスセンター」で介護職の募集です。

電話のアイコン

営業時間:9:00〜18:00
(土・日は定休日)

bottom of page